viamugiのブログ

自然農とアレルギー対応レシピ

夏野菜の定植と落花生の種まき

天気 くもり

気温 20℃

 

こんにちは

麦です。

 

 

わたしが4月下旬~5月上旬に苗を植え付ける予定の夏野菜は、トマト、ナス、ピーマン類、キュウリ、かぼちゃ、スイカなどです。

 

すべて種から育てているのですが、今の状況としては

 

トマト→3種類の種をまいて、すべてどうにか苗ができた。

すでに定植済。

 

ナス→こちらも3種類で、そのうち白いナス(品種名はスノーウィ)はやっと本葉が5枚くらい。

残りの2種類(品種名はブラックビューティとヴィオレッタディフィレンツェ)はまだ小さい。

 

トウガラシ→やっと本葉が4枚くらい。

 

キュウリ、かぼちゃ→苗はイマイチだけど、畑に定植済。

 

イカ→5月5日に種をまいて、昨日やっと発芽した。

 

 

 

ナスとトウガラシは特に先行き不安…

ということで

お友達(苗農家さん)が育ててくれた苗を少し購入しました。

 

この部分だけ自然農ではなくなってしまうのですが、今年の夏にナスとピーマン類を食べられなくなるかもしれないのはさみしい…

 

先日注文して、届いたので植え付けました。

 


f:id:viamugi:20220515231302j:image

こちらはオーソドックスな千両。

 

 

間に落花生の種をまきました。

落花生は殻に2つ入っているので二粒ずつまきます。

左上は市販のもの。右下は頂いたもの。

 

落花生は背が高くならず、種をまいたまわりに葉が繁るため、天然の草マルチとなる上に、

根っこに根粒菌がついて窒素を固定してくれるので、ナスとは相性がバッチリです。

 

同じ並びに自作の白いナスも植え付けました。

 

 

 

続いては

辛くないトウガラシの甘とう美人、

辛いトウガラシの大長トウガラシ、

パプリカのフルーピーイエローです(すべて購入品)。


f:id:viamugi:20220516215844j:image

 

パプリカって固定種あるのかな?

緑のピーマンがないのは、色付く前の緑のパプリカも食べるからです笑

 

 

コンパニオンプランツとしてマリーゴールドと、トマトの横にも植え付けた自作の玉レタスを植え、草マルチ。


f:id:viamugi:20220516220019j:image

 

 

 

5月になって雑草の勢いがすごく、やっと草マルチが出来てきました。

 


f:id:viamugi:20220516220430j:image

ゴボウにも草マルチ。

 

このゴボウ、3/31に種をまいたのですが、まだこんなに小さい…

pHも含め、土が合っていないのでしょうか。

消えてしまいそう…泣

 

 

自然農は安定するまでに少なくとも5~7年はかかると言われています。

5年間…

覚悟の上ですが、植物の元気がない姿を見るのはやっぱり悲しいです。

 

 

でも!

野菜と自然が調和している姿を見てみたいのでがんばります!

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

皆さまにとって明日も心地よい一日になりますように…