viamugiのブログ

自然農とアレルギー対応レシピ

ショウガの植え付けと枝豆の種まき

天気 晴れ

気温 25℃

 

こんにちは

麦です。

 

 

発泡スチロールで芽だしをしていたショウガに、やっと白くぽこっとしたものが出てきたので、サトイモの隣に植え付けることにしました。

 


f:id:viamugi:20220519215553j:image

 

サトイモもやっと芽が出始めてきて、サトイモの日陰で育つには良いタイミングかもしれません。

 


f:id:viamugi:20220519215753j:image

 

 

 

 

小ショウガは収穫後に泥を落とすのが結構大変でしたので、今年は大きいものと小さいものを両方買ってみました。

 

 

 

10cmくらい穴を掘り、ショウガの上に5cmくらい土がかぶさるように植え付けるみたいです。

 


f:id:viamugi:20220519220122j:image

芽は上向き。

 

小ショウガは、3片まとめて植え付けてみます。


f:id:viamugi:20220519220315j:image

 

本からの情報によると、3片まとめて植え付けると、共育ちといってなぜかより元気に育つようです。

 

 

ちなみに、「芽を2.3個付けて一片が50~60gになるように分ける」とよく書いてあるのですが、

 

芽がどこから出るのがよく分からないし、そんなにたくさん芽は出てないし…

 

植え付ける穴の数は決まっているし…

 

自然農一年目の畑だから土も全然出来上がってないし…

 

で、大きくても芽がひとつしかないものは割らずにそのまま、小さいものはまとめて、適当に分けました笑

 

 

地温は高い方が良いと思って、草マルチはまだしていません。

 

 

 

 

続いて、枝豆の種まき。

 


f:id:viamugi:20220519222547j:image


f:id:viamugi:20220519222557j:image

 

枝豆はさやに3粒入っているので3粒ずつ、収穫時期をずらすために畝の半分だけ2列まきました。

 

 

枝豆のコンパニオンプランツはいろいろあるのですが、今年は隣にあずき(一列)をまいてみようと思っています。

 

種をまだ買っていないので、次回ですが。

 

 

 

去年は枝豆の隣にニンジンを植えていました。

カメムシもキアゲハもほとんど来なかったです!

 

 

豆をまいていると、必ずといって良いほど鳥が来て騒ぎます。

 

 

今回も来ました。

ささっとまいて、ささっと写真をとって、ささっと防虫ネットを張って…

 

勝ったと思ったら

 

袋に入れて棚に置いていた種ピーナッツを全部持っていかれました…泣

 

 

なんで分かるの?泣

 

そりゃ半透明のビニールだったけど…

見た目?

匂い?

 

今回もカラスでした。

頭いいなぁ

 

 

 

 

もう一つびっくりしたこと。


f:id:viamugi:20220519224031j:image

 

雨水を貯めていた発泡スチロールに、なんと、おたまじゃくしがいました!

 

この間のカエルが産んだのかな??

 

おたまじゃくしって何を食べるんだろう?

 

 

 

水が干上がらないように気をつけて、生長を観察します!

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

皆さまにとって明日も心地よい一日になりますように…