viamugiのブログ

自然農とアレルギー対応レシピ

おかぼの芽出しとオクラの種まき

天気 晴れ

気温 24℃

 

こんにちは

麦です。

 

 

4月のはじめに注文していたおかぼ(もち)の種もみがやっと届きました。

 

購入したものはこちら


f:id:viamugi:20220506215248j:image

 

 

おかぼとは陸稲とも言われていて、田んぼではなく畑で栽培する稲のことです。

水を張りません。

 

おかぼにも普通の水稲と同じように、うるちともちがあります。

 

どちらにしようか悩みましたが、

わたしはおかぼ栽培が初めてで、もし実っても美味しいかどうかわからないので、ご飯にするよりおもちにしようと思い、もちにしました。

 

 

さて、はじめにする事ですが、いろいろなサイトや本を見ると、まずは種もみを水につけて芽出しをするようです。

 

種もみを水に入れて、浮いたものは取り除きます。


f:id:viamugi:20220506215200j:image


f:id:viamugi:20220506215212j:image

 

あとは水切りネットなどにうつして、水につけておきます。


f:id:viamugi:20220506215429j:image

 

 

1日一回水を換えながら、芽が出るのを待ちます。

 

芽が出たらまたご報告しますね。

 

 

 

 

畑に移動して、今日はオクラの種をまきます。

 

昨年、同じ畑の方から種を頂き、育てたものから採った種です。

 

品種名がわからないのですが、宮古島のオクラとおっしゃっていました。

 


f:id:viamugi:20220506215940j:image

種を採ったあとのものです。

断面が星形ではなく多角、普通のものより太めです。

 


f:id:viamugi:20220506220402j:image

まず、草を刈ってから

 


f:id:viamugi:20220506220425j:image

くぼみを作って10粒ずつ。

 

去年まいた時、発芽率があまり良くなかったのと、

2、3本一緒に育てた方が実が固くなりにくいので、多めにまきました。

 


f:id:viamugi:20220506220710j:image

土を被せてしっかり鎮圧。

 


f:id:viamugi:20220506220802j:image

目印と保湿のためにもみがらを敷きました。

 


f:id:viamugi:20220506220859j:image

最後に草マルチをして完成です。

 

 

 

ちなみにこの畝は

真ん中にさつまいも、オクラと反対側にゴマを育てる予定です。

 

ゴマの栽培は初めて。

楽しみです。

 

 

 

このオクラの畝の草マルチもそうですが、今まで出来ていなかったので、昨日今日とひたすら草刈り&草マルチです。

 

気温が暖かくなって、草マルチに使える雑草がたくさん生えてきてうれしい。

 

ナスやピーマンの苗が出来上がる前に、急いで完成させないと。

 

 

 

 

今日の収穫


f:id:viamugi:20220506222001j:image

イチゴが一気に赤くなってきました。

スーパーのイチゴより全然美味しい。

とっても香りが豊かで、甘いです。

 

水菜は今日食べる分だけ。

冬のものに比べると、少しかたいかな…

 

 


f:id:viamugi:20220506222224j:image

スーパーのシルクスイートから、やっと芽が出てきました!

買った時点で芽が出る部分が削られていたので、だめかと思ったけど、出てきてくれました。

 

3/27に芽だしを始め、1ヶ月以上…

 

来年はもっと早く準備をしよう。

 

畑って失敗を活かすのが一年後なのがもどかしいですよね。

 

 

 

最後にびっくりしたことをひとつ。

 

月曜日に植え付けたレタスがこれなのですが


f:id:viamugi:20220506223406j:image

 

昨日行ったらなんと


f:id:viamugi:20220506223425j:image

紫色になってました!

(株は違いますが同じ品種です)

暑さというストレスで…??

 

畑って新しい発見がたくさん。

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

皆さまにとって明日も心地よい一日になりますように…